お花見12  白木峰
平成26年9月21(日)  晴れ

ねいの里の自然塾の会。初めてのねいの里以外へのお出かけ。
白木峰とその近くへ行ってまいりました。

白木峰の駐車場工事も終り、10数台分増えていました。
お花も十分満足した一日でした。
歩き始めの、シラヒゲソウは見事でした。
地味なホソバノツルリンドウもお花を間近に見られて良かったです。



シラヒゲソウ
花の直径は2cm〜3.5cmまでいろいろです。こうなると、オオシラヒゲソウと区別できないように思いました。


タニソバ


シオガマギク


リンドウ


ヒカゲミツバ  とは思うのですが、葉も苞も典型的ではなくって。。


テンニンソウ


ホソバノツルリンドウ  お目当ての地味な花。


花冠裂片は4裂しています。果実が液果ではなくさく果になるのでツルリンドウとは別属だと分かるのですが未だ咲き始めです。


アズマレイジンソウ 下りてからちょっと寄り道。これもお目当て。
レイジンソウ亜属は普通下から花が咲くのですが、上が実っている個体がいくつかありました。
こんなのは初めて見ましたが、区別点として使えないのは、こんなものも混じるからなのですね。




inserted by FC2 system