日野山、文殊山(福井県)
平成28年10月15日(土)
チーフリーダー 仲○さん
参加 21人


竹○さんからご報告文と写真を送っていただきました。
ありがとうございます。

また、チーフの仲○さんとご参加の皆さんのご厚意により
チャリティとして 2,100円をお預かりしました。
いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

行程
@  日野山 越前市の萱谷コースから中平吹コースへ下ります。
萱谷登山口810→宮谷コースと合流910→荒谷コースと合流950→日野山奥の院1010
→三角点→奥の院横の広場(昼食)10151050  標高差700mを2時間で登りました。
登山道には地元の小学生が作った『あと○○b・がんばれ』の表示板が随所に掲示されているので
目安になります。荒谷コースの分岐を過ぎると岩岩の急登でしたが展望の良さに救われました。

山頂広場出発1050→(登山道〜旧車道〜登山道)→室堂1140→(古道6〜古道1)→
古道1の下1210→登山口1220着  標高差710mを1時間30分で下山しました。

下山の中平吹コースは、登山道と古道と旧車道の3本ありますが、滑る滑る!
慎重に下りてきましたが洗礼を受けた人も。下りは要注意です。

A  文殊山 大村コースから南井(なおい)コースへ下ります。
楞厳寺(りょうごんじ)1320→登山口(楞厳寺の横)1330→→小文殊1415→展望台
→大文殊14301455→胎内くぐり→奥の院1510→南井登山口1550

大村コースは、道が広くて急な坂のない歩き易いハイキングコースです。
南井コースは、道は狭くて急登で滑りやすいため下りは要注意です。

※今回は入山口と下山口が違っていたので、運転手さん4人にはタクシーを利用して
車を回収してもらいました。ご足労頂きありがとうございました。


日野山山頂


部子山と銀杏峰 左奥に荒島岳の頭


能郷白山・冠山


日野山下山直後から滑りま〜す!


文殊山大村コースの快適な登山道


文殊山展望台から日野山


大文殊から福井市街


センブリ


アキチョウジ


ミゾソバ


コウヤボウキ

inserted by FC2 system