高ボッチ高原、鉢伏山、二ツ山
令和元年8月31日 晴れ 
チーフリーダー 中○さん
サブリーダー 池○さん、井○さん
参加19人

ご報告文と写真をリーダーの皆さまからいただきました。
ありがとうございます。

また、リーダーとご参加の皆さまのご厚意により
チャリティとして2,000円をお預かりしました。
いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

行程
 高ボッチ高原駐車場着(900)−高ボッチ山(92) 帰路も同じ(15)
 車で鉢伏山駐車場(有料)へ移動−駐車場(1005)―鉢伏山頂上(1045)昼食
 鉢伏山発(1125)−二ッ山頂上(1350)−駐車場(1520)

状況報告
  前日までの雨が上がり、元気はつらつ(?)と目的地へ向う。
 高ボッチ山頂(1,665m)では眼下に諏訪湖、山の向こうに富士山が見えるはずが、
 残念ながら雲間に隠れて見えず!でも槍ヶ岳が時々雲の間から顔を出し喜びの
 歓声が上がっていた。

  駐車場に戻り鉢伏山頂上(1,929m)20分で着き、さわやかな風を感じながら
 昼食を摂る。お腹を満たした所で次の山、二ッ山へ!
 どこまでも緩やかな山道が続き、ここは美ヶ原高原トレイルランのロングコース
 とのことで、美ヶ原が目前に見えた。二ッ山はなだらかな、よく似た2つの山の
 奥山
(1,826m)で、分水嶺の表示があり、水が信濃川<日本海>と天竜川<太平洋>
 に流れていくとのことでした。

  周辺は草木や笹など背が低く、一面緑の草原のような遊歩道の草間から、
 赤や黄色の花(ハクサンフウロ・ハナイカリなど沢山)が咲き乱れる中を、
 皆さんの楽しげでリズミカルな足取りの音が響いていた。雨もなく快適な
1日でした!


高ボッチ高原


高原を行く


二ツ山


美ヶ原を望む この高原とつながっているのです。


ハナイカリ  富山県には雪倉岳付近でしか見られません。


ハクサンフウロ


タチコゴメグサ


ツリガネニンジン


イケマ


オオクルマバナ


ウメバチソウ


inserted by FC2 system